春の石打・魚沼スカイライン 
![]() |
日時 | 2007年5月3日〜4日 | |||||||||
場所 |
石打 | |||||||||
お宿 | ペットと泊まれるロッヂ スポーツヴィラ B&W | |||||||||
立ち寄り スポット |
(1)ペットと泊まれるロッヂ スポーツヴィラ B&W
(2)ドッグラン今泉パーク
(3)純手打そば処・お茶処 牧之庵
(4)魚沼スカイライン
|
ふぅと莱夢を連れて、1泊旅行に行ってきました。場所は新潟の石打です。関越道に乗ってしまえば近いので、気軽に行けます。 渋滞を避けるために、昼過ぎに出たのですが、あいにく高坂で事故渋滞が!8km2時間以上の表記にはびっくりです。そこで、いったん圏央道の鶴ヶ島インターへ逃れて、下道で東松山インターを目指しました。はじめてカーナビを使った感じです。幸いにも東松山以降は渋滞もなく、ふぅもぐっすり眠っていてくれたので楽なドライブでした。 2回の休憩後、午後4時すぎに今日の宿に到着しました。今回お世話になるのは「ペットと泊まれるロッヂ スポーツヴィラB&W」さん。山の中腹に建っている景色のステキなペンションです。アメリカでドッグトレーナーの資格を取得した美森さんがいらっしゃるので、しつけ教室も開催してくれます。また、車で5分ほどの場所には3000坪のドッグランもあって、莱夢にも嬉しいペンションです。 通されたお部屋の広さにびっくり!14畳くらいあるかな?もっと広いかな?ベッド4台とソファ、テーブルがあってもまだ余裕の広さでした。山側のお部屋なので、窓からは初夏のゲレンデが広がってます。 チェックイン後、ふぅはオッパイタイム。落ち着いてからさっそくドッグランに行ってみました。宿泊者は無料なのが嬉しいです。ふぅはドッグラン内に入れないので、ベビーカーで柵外をお散歩。ところが莱夢さん、パパとママが揃ってないと嫌なのか、ふぅが気になるのか、柵越しにベビーカーから離れず、あまり遊びません。 日が翳ってきたのでペンションに戻りました。ふぅは疲れたのかぐっすりです。夕食は和洋折衷、地元の素材を活かした美味しい料理がテーブルいっぱいにならびました。ふぅの離乳食はお湯を注ぐだけのフリーズドライタイプ。ふだんはベビーラックに座っての食事ですが、旅行先なのでママの抱っこで食事しました。 お風呂はカランとシャワーが3つあります。手足を伸ばせる浴槽が気持ちよかったです。窓からは石打の夜景が一望できました。 午後9時くらいから暖炉のあるラウンジでワンコも交えてコーヒータイム。コーヒー、アイスクリーム、お菓子、果物などが無料で振舞われました。また、ワンコにはジャーキーとサツマイモの手作りおやつが出ました。ふぅはほかのワンコに少し驚いたようですが、大人にまじってご機嫌に過ごしました。莱夢はふぅにほかのワンコが近づくと心配して戻ってきますが、大丈夫だと分かると離れた場所でリラックスしてました。 明けると今日もよい天気!うぐいすの鳴き声で目が覚めました。ふぅをパパにお願いしてさっそく莱夢と散歩に出ました。ペンションの裏手は石打の絶景が広がっています。朝もやが田んぼに広がって、朝日を受けた家々の瓦がキラキラしていて、とても気持ちがいいです。 朝食は和食がメイン。とても美味しくいただけました。チェックアウト後はドッグランへ遊びに行きました。今日はかなり暑くなりそうです。 ドッグランでたくさん遊んだ後、もう時刻は昼近くでした。オーナーにワンコと一緒に食事できるレストランを聞いたところ、「牧之庵(ぼくしあん)」という蕎麦屋を紹介してくれました。牧之庵、すごくステキなお店です。築90年の自宅を開放して手打ち蕎麦を振舞ってくれます。ワンコ連れはせせらぎの音が気持ちよい庭で食事できます。苔むした岩に桜が舞散る、とても静かで趣きある和風の庭です。こんなに時間がゆったりと流れるのは、久しぶりな気がしました。オーダーしたのは、「ぶっかけ蕎麦」。冷たい手打ち蕎麦に山菜や野菜のてんぷらが乗り、たっぷりの大根おろしと一緒にいただきます。さすが手打ち蕎麦!つるつるした喉越し、食感、香り、最高に美味しいです。手打ちなので蕎麦がなくなりしだいお店は終了だとか。またぜひ行きたいお店です。 昼食後は六日町から魚沼スカイラインに入ってドライブを楽しみました。魚沼展望台までは通行できましたが、以降は雪で閉鎖されてました。遠く雪をいただいた山々を望み、眼下には水田と町並みが広がってます。景色の中を雲の影がゆったりと動く、素晴らしい景観でした。 午後3時に塩沢・石打インターから関越道に乗りました。少し渋滞したけれど、ふぅは車内ではぐっすり眠っていたのでラッキー!午後5時半には無事に帰宅できました。 ふぅを連れての旅行はちょっと心配でしたが、特にトラブルもなくゆったりと楽しむことができました。私も久しぶりで出かけられてとてもリフレッシュでき、行って本当によかったです。 |